パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で
2025年05月10日 ニュース
パナソニックホールディングスはグループの構造改革の一環で、1万人規模の人員削減を行う方針を明らかにしました。
グループ各社の営業や管理部門を中心に、国内で5000人、海外で5000人規模を想定し、主に今年度中に行うとしています。
会社は、収益性の低いテレビ事業の売却や撤退などを検討するほか、家電や空調、照明を手がける傘下の事業会社、「パナソニック」を解散して複数の事業会社に分割することや、家電事業の開発、製造、販売の体制を大幅に見直す方針を示していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014801281000.html
ネットの反応
国内白物家電メーカー全敗ですやん
三洋電機を吸収してからどんだけリストラしてきたんだろうな…
人多すぎなんだよここ
人多すぎなんだよここ
なんか衰退してんなぁ
統合しなかったほうが良かったんじゃないか
統合しなかったほうが良かったんじゃないか
パナソニックが辞めたらテレビはついにソニーだけだな
テレビと言えば日本と言われた時代がもはや遠い過去に
テレビと言えば日本と言われた時代がもはや遠い過去に
ソニーはテレビを残して、利益が出る事業に平井が改革したが・・・
パナに平井はいないのか??
パナに平井はいないのか??
家電はもう中国の安さとピンキリではあるが品質に勝てねぇからなぁ
昔の電工しか残らないんじゃねここ
松下の社名を捨ててから没落の一途のイメージ
もの作り日本とか言われてたけどもうなんも作れねぇ…
いよいよ売る物が無くなってきた
パナソニックはテスラ向けのバッテリー工場作ってるから
安泰言われてたのにね
安泰言われてたのにね
頼みの電池も自動車メーカーが次々と自社生産に代えてるから尻つぼみ
まあ家電がダメになったらパナはきついよね
支那製が安すぎて戦うの無理だもんな
森下以降さっぱりだな。
中村の暴走で弱体化し、今度の社長は事業売却の専門家みたいな奴w
成長戦略が全く見えてこない。
中村の暴走で弱体化し、今度の社長は事業売却の専門家みたいな奴w
成長戦略が全く見えてこない。
ソニーは家電に見切りつけて成功
パナは家電屋のままなんの成長もなし
パナは家電屋のままなんの成長もなし
コンセントとか延長コードは定評がある
ドラム式洗濯機くらいしか選択肢にないなパナソニックは
パナソニックの家電は壊れなくて良かったのになあ
人を作るんじゃなかったんかい
幸之助はん!
幸之助はん!
Panasonicブランドの商品を
久しぶりに買ったよ
親のための介護用ポーターブルトイレ
ご親切についてきた消臭剤までPanasonicブランドだったぜ
久しぶりに買ったよ
親のための介護用ポーターブルトイレ
ご親切についてきた消臭剤までPanasonicブランドだったぜ
