外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」
2025年04月22日 ニュース
ある調査で、ゴールデンウイーク(GW)の過ごし方をめぐる理想と現実のギャップや、葛藤が浮かび上がってきました。最も多いのは「自宅で過ごす」ですが、その割合は去年より増えています。外出控えが高まる背景には何があるのでしょうか?
■GWの過ごし方、最多は「自宅で」
「1日でも休める皆さんがGWに何をして過ごすのか。最も多かったのは『自宅で過ごす』で37.3%。続いて『外食』が17.5%、『ショッピング』が16.1%、『国内旅行』が13.6%。『テーマパーク』は2.1%で、1.3%の人たちは『海外旅行』でした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/887b1bd2f45685c7e9031b5ea3df8c5abdc4a2d9?page=3
ネットの反応
GWに宿が高くなるのは今に始まった事ではないだろ
円安も長期化して本当に海外旅行行く人減ったよなぁ
昭和に戻った気分
昭和に戻った気分
何で一斉に出歩くのか理解できない
人混みきらい
人混みきらい
どこも外国人観光客だらけで行く気しない
観光旅行は外国人のもの
日本人は家で過ごしなさい
日本人は家で過ごしなさい
貧乏なら無理して遠出することもないだろう
GOTO使った人が勝ち組か。
せっかくのGWだしネカフェでゆっくりするのも悪くないかな
家にいて少し高い肉やら魚を食べた方が満足度高いのでは
給付金も当て外れだしな…
騙されんよ
どこもかしこも渋滞だろ
どこもかしこも渋滞だろ
まあ車で遠出したら、大抵大渋滞に嵌ってボロ負けだよな
帰りもズタボロになって、疲労困憊で現実社会に復帰
帰りもズタボロになって、疲労困憊で現実社会に復帰
日本の観光地は日本人のものではない
もっとジャンジャン金使えよ
ワイはウチで過ごして節約して溜め込むけど(´・ω・`)
ワイはウチで過ごして節約して溜め込むけど(´・ω・`)
ゴールデンウィークは混んでるのがいい
というのもあるんだろうね。お祭り感。
単純にのんびりしたいなら、時期をずらす。
というのもあるんだろうね。お祭り感。
単純にのんびりしたいなら、時期をずらす。
まあちょっと外に出ると、必ずお金を使うもんね
何も買わずに帰るとか、まずないw
何も買わずに帰るとか、まずないw
ホテルはダイナミックに価格が決まるから高い高い
日本人客相手にしてない
日本人客相手にしてない
コメが高いからレジャー代が吹っ飛んでいる子育て世帯も多いんだよ、食べ盛りの子どもたちに高いからパンにしてとはいいたくない
金ねーしよ
グーグルアースで旅行した気分になるわ
グーグルアースで旅行した気分になるわ
物価高もあるが金を使えない一番の理由は将来不安だろうな
観光地はもちろん混むが地元のイオンも旅行出掛けない勢で普通に混む
人間が多過ぎる
人間が多過ぎる
給付金が出ないことになって一気に萎えた
普通に休日として過ごす
普通に休日として過ごす

家も買えない。車も買えない。旅行もできない。
アマプラと過ごします
インバウンドでアホの数が倍増してるのに外なんか行くか
なんであんなに値段違うんだよ
変な耐性菌が流行りだして子供が死に始めてるし、家が安全