ビールの小さい缶 135mlサイズ 売り上げ比率は1%にも関わらず売り続ける理由は?

2024年05月15日 雑談
現在、キリンで135ml缶をラインナップしているのは、ビールの一番搾りと、発泡酒の「淡麗極上〈生〉」の2種類だそうです。

担当者に聞きました
「樽や瓶は含めず缶での割合になりますが、2023年の実績ですと一番搾りの中で135ml缶は約1%です」

そう話すのは、マーケティング部ビール類カテゴリー戦略担当アソシエイトの京谷侑香さんです。

どれくらいの飲酒量が日々の息抜きに適切かはユーザーによって異なるため、できる限りのバリエーション展開は重要。

そんな考えから、割合は低くても販売を継続しているそうです...

https://news.yahoo.co.jp/articles/b20be898d6d9cbc1d2e2c88b245c7e91dc95e3f6
地区行事の参加賞に最適
お墓とか仏壇用
お墓に祀ってたら、よく中身だけ無くなってる。
チンチロに引きずり込む以外に用途あんのか?
カイジ見たら飲みたくなるわな
お供え用だけど言えないよね
お試し品で配られてるイメージ
飲み始めが美味しいくらいだから135くらいでいいのかも
最初の一口だけ美味いと思う人用
へたっぴさ
ジンジャエールやキリートレモンで割るのに重宝してるわ
350mlって結構多いからな
カイジごっこに必須アイテムだからなくされては困るよね
ビールが大好きだった祖父が死ぬ前に飲みたいと言って病室で口に含ませて貰ったのがこのサイズのだったな
喜んでた
一頃は試供品でよく貰った
最近は配らなくなったな
地域のお祭りの時によく売れる
売ってる側だから用途は不明
キンキンに冷えてやがるッ!
この絶対に物足りなさを感じるサイズが良い
アルコール飲料ならではだよね。
飲酒者を作るための投資として作ってるわけだから。
ウイスキーのミニチュア瓶みたいなものじゃないのか
料理用に買ってる
フライ作る際のバッター液や天ぷらの衣にちょっとだけ入れるのに便利
昭和世代のお婆ちゃんとかが、ビールを少し飲みたいとか 変なビール信仰あるんだよねw
ハイカラで粋なイメージあるんだろうね

あと多いのは、やっぱり死んだ旦那の仏壇に供えるのに小さくて丁度いい はこれは本当よくある
コンビニでも売ってくれよ
350缶なんて半分捨ててるわ
仕事終わりの軽く一杯には最適
がっつり飲むのは家に帰ってからな
昔は逆にデカい缶もあったよな
あれ750だっけな1000だった様な気もセル画
専用サーバー用の一番搾り1リットルはあったな
あれで宅飲みするのが最高に美味かった
あのサイズのコーラもあるがハンバーガー食う時丁度良い
会社の創立記念日の乾杯用に全員に配られる。自ら買う人はいないでしょう
とりあえず一杯飲んで
早く酔っ払いたい人に最適
そもそも気持ちよくなるのに
酒量は関係ないのだろう
自分は350でも余す事があるのでコレが合ってるのかもしれん
墓参りに行くとちょっこちょこ置いてあるのを見かける
一口だけ飲みたいって時にちょうどいいんよ
本当に缶ビールを好きな人はこのサイズ
と聞いたな
ハンチョウがカイジに欲望を刺激する為の呼び水のビール缶
お供え用かと思ったけど普通に飲むために買う人もいるのか
にほんブログ村 ネットブログ まとめサイト(2ch以外)へ
コメント

HOMEへ戻る
最新の記事